福岡ブログ

2021.02.18

~1~ 新様式

新型コロナの流行は今までの生活様式を一新してしまいました。
弊社では、顧問先様への訪問が仕事の一般的なスタイルであった為、大きな影響が出ました。
それも、確定申告・決算時期であった事もあり、この時期に訪問を行わずにどうやって仕事を行っていくかを試行錯誤する一年でありました。
 
弊社では、この新様式への対応として、まずは在宅勤務の推進、訪問形式をZoomやメール・郵送のやり取りなどに切り替える、チャットワークの推進やインフラ整備などを行っております。
社内でのコミュニケーションとして、社内の在宅飲み会を就業時間後に行ってみるなど、試験的な試みは様々です。
 
正直なところ、新様式への対応にはなかなかついていくのが困難な所もあります。
しかし、大事なことは、皆が新型コロナに対して真摯に向き合い、この局面をどう乗り切っていけるのかという所にあると思います。
個人的には、顧問先様にお会いして打ち合わせする事は重要だと今でも思っていますが、ここまで長期化する世界的な問題について、会社・個人レベルでどう対処(対応)出来るのかを考えて行動することが、一番大切だと考えると、現状をどう変えていくのかを真剣に考え、行動することが必要です。
 
あるメディアでの新様式に関する在宅勤務(テレワーク)の浸透率は22.5%程度と国が推奨する70%には到底及んでいないそうです。新様式への転換が行い易い業種、行いにくい業種あると思いますが、私はこのような状況下で自分自身がどのような対策をとれるのか、顧問先様とどう付き合っていけるのかを模索しながら、日々を過ごしていきたいと思います。
なにより、この新型コロナの蔓延が収束・打開していくことを望むばかりです。
 
大神 裕司
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.12.24

~52~ 年末調整

 あっという間に12月も終わりに近づき、2020年も残りわずかになってしまいました。 12月の行事だと園では発表会、クリスマス会など楽しい行事が沢山あったと思います。今年はコロナ禍の中でも工夫してされていて、お話を聞いているだけでも先生方のご苦労に敬服いたします。

そして12月で忘れてはいけないのが年末調整!!今年いくつか変更点がありますので、1つご紹介いたします。
基礎控除額が上がり、給与所得控除が下がりました。一般の方の基礎控除が10万円増えて、給与所得控除が10万円減ったので、最終的に計算される税額には変わりはありません。ただし、所得の多い方は基礎控除が減額されるケースがあり、給与所得控除も減っていますので増税になります。
この他にも変更させていることがありますので、お気をつけください。
 
A・M
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.10.15

~51~ 初めまして!

初めまして!
 
今年の4月より税理士法人ゆびすい福岡支店に入所致しました、水田と申します。
大学では経営学を専攻し、部活はバレーボール部に所属していました。公益会計に携わるのは初めてで、わからないことも多くありますが、早く一人前になれるよう努めて参ります。
 
本来なら、今年の夏はチケットが当選していたので、オリンピックのビーチバレーを見に行く予定でした。来年は開催してくれることを願っています。
 
気づけばもう10月。今年もあと3カ月…時の流れる速さについていけません。コロナ対策をしっかりとし、残りの2020年を充実させたいと思います。
 
水田舞華
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.07.30

~50~ 社会保険料の決定について

7月も終わりに近づき、猛暑の夏がやってきます。
熱中症、感染症にも十分に注意し、夏を乗り切りましょう。
さて、社会保険料の算定基礎届について、今年はコロナの休業等もありイレギュラーな対応も多々ありました。
社会保険料の決定は、「資格取得時決定」「定時決定」「随時改定」が主となります。
定時決定については、毎年4月~6月に支払われた給与を対象に標準報酬月額を見直し決定するものです。決定された等級を元にその年の9月から翌年8月までの社会保険料として適用していきます。
随時改定については、固定給の変動や給与体系の変更により、現在の標準報酬月額と比較して2等級以上の差が生じたときに対象となります。
例えば、4月に昇給や新たな手当が支給されるようになった場合で、随時改定の条件に該当すると、7月の保険料より改定が必要となります。
社会保険料に関する手続きについては、将来の年金額にも反映されてきますので非常に大事なものとなります。
 
(岩切 孝太)
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.07.13

~49~ はじめまして。社会保険労務士の仕事。

 はじめまして。ゆびすい労務センターのM・Sと申します。

昨年11月より福岡支店にやって参りました。
出身は大阪でして、大学時代は京都に4年、その後、横浜で4年過ごしました。転職し弊社に入り、11月まではゆびすい労務センター東京支店におりましたが、この度、ご縁があり福岡へ来ました。もつ鍋すごくおいしいですね!
 
 さてさて自己紹介はこのあたりにしまして、今日は私が社会保険労務士という仕事を目指した経緯をお話したいと思います。(あ、結局、自己紹介ですね…)
 私は大学時代、京都にあるR大学(略して京大と言ってました…)で労働法を専攻していました。また、アルバイトや労働問題を扱うNPO法人にも参加していました。これらを通じ、ブラック企業の問題や働く人の立場の弱さなどを感じ、「働く人を守れる仕事、いきいきと働ける社会を作る仕事」をしたいなと思いました。その時に社会保険労務士という職業を知りました。弁護士のように直接手助けや問題解決はできないけれど、企業側・経営者側に立って、適切な労務管理や労務トラブルの防止などのサポートをすることで、そこで働く人がいきいきできるようになり、働く人を大切にする企業を増やすことができるのではないかと思いました。企業は経営者の考えや方針でガラッと変わります。働く人を大切にしたいと思う経営者の方はすごく多いです。けれどそのやり方がわからなかったり、空回りしたり、逆方向にいってしまったり…。労務問題で足元をすくわれ、会社経営がうまくいかないところもたくさんあります。
 社会保険労務士という仕事は経営者が経営に集中し、かつそこで働く人が最大限力を発揮し、企業の発展に繋がるサポートをする仕事、そして、結果的には働く人を守れる仕事だと思っています。以上が私が社会保険労務士を目指したいきさつです。
 結局、全部自己紹介になってしまいましたが、最後に宣伝をさせてください。
 企業経営は「ヒト・モノ・カネ」と言われています。社会保険労務士は「ヒト」にあたる部分でサポートする経営者のパートナーです。いかにトラブルを防ぐか、働く人(社員)に力を最大限発揮してもらえるか、企業を好きになってもらえるか。できる限りみんなを幸せにする仕事です。私の夢は関わる企業、経営者、そこで働く人がいきいきできるようにそのお手伝いをすることです。
 経営方針に悩んでいる、労務関係でわからないことがある、時間がかかる、とにかくわからないなどなどがありましたら、ぜひ、ご連絡ください!
 
(M・S)
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.06.15

~48~ 住民税

6月に入り、住民税の決定通知書を手にされたかと思います。
 
住民税はその年の1/1に住んでいる住所地に納める税金です。
(1/2に引っ越ししたとしても、1/1時点の住所が基準で、納税義務があるのは前年の所得が一定金額以上の人です。)
前年1/1~12/31の所得に応じて税額が決まり、今年6月から納付します。
 
住民税の納付方法には、特別徴収と普通徴収があります。
【特別徴収】
年税額を12回に分けて、給与から天引きされる形で納付する方法(会社勤めをしている方は原則、特別徴収です。会社が給与から天引きした住民税を本人に代わって納税します。)
6月から翌年5月までの12か月間の給与から、毎月同額が天引きされます。
ただし、初月の6月のみ端数を調整した金額になるため、ほかの月とは金額が変わる場合があります。
【普通徴収】
年税額を4回(原則として6月、8月、10月、翌年1月)に分けて、自宅に届いた納付書を用いて自分で納付する方法(自営業の方、退職後就職先未定の方など。)
 
特別徴収、普通徴収ともに住民税の年額は同じです。
 
新社会人の方、「来年から税金が増えるから手取りが減るよ」と言われたことはありませんか?
前年は学生で所得がなく、今年のお給料からは住民税が引かれていない分、手取りが多いということになります。(多数の方が当てはまると思います)
新入社員の住民税天引きが始まるのは入社2年目の6月からになります。
 
私は昨年ふるさと納税をしたので、決定通知書の『税額控除額』にて節税効果を確認しました。(『税額控除額』欄には調整控除、寄附金税額控除、配当控除など、複数の内容のものが含まれています。)
私の住む市では、『適要』欄に寄附金税額控除の額が明記されています。
昨年ふるさと納税をされた方、ぜひ決定通知書をご覧になってみてください。
 
(宗 明日香)
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.06.01

~47~ 初めまして!

初めまして!
4月より福岡支店に入所致しました齋藤と申します。
 
3月に専門学校を卒業したばかりで慣れない環境の中、決算など初めて経験することや覚えることが多く大変だと感じることもありますが、仕事にも新しい環境にも少しずつ慣れていけるように頑張っていきたいと思います。
 
よろしくお願い致します!
 
(齋藤 成美)
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。

2020.04.10

~46~ 初めまして!

初めまして!
 
昨年の9月より税理士法人ゆびすい福岡支店に入所致しました、西岡と申します。
前職では会計事務所で勤務していました。公益会計に携わるのは初めでですので毎日学ぶ事が多く大変ですが、一日でも早く知識をつけお客様の力になれるよう努めていきます。
 
これから決算が始まりますが、コロナウイルスが福岡でもとても流行っていますので、手洗いうがい、消毒などを徹底し、この繁忙期を乗り切りたいと思います。
 
宜しくお願い致します!
 
西岡 あずみ
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.03.26

~45~ 育児休暇からの復帰

昨年の11月から職場復帰し、早5か月が過ぎようとしています。
 
復帰する前は、仕事と育児と家事と両立が出来るのか
不安しかありませんでした。
 
ですが実際復帰してみると、職場の皆さんが温かく迎えてくれて
本当に安心しました。
子供の病気で休むことも多々ありますが、
周りの方々がフォローしてくださりとても助かっています。
 
今より一層育児休暇から復帰しやすい職場環境を作れるように、
私自身が見本になれたらと思っています。
 
日高 結衣
 
 
※福岡支店からのお知らせ※ 
 
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。
 

2020.03.12

~44~ AI

昨今よくAIや人工知能といった言葉をよく耳にするようになりました。
このAI(人工知能)とは、
人工的に作られた人間の知能を持った脳のようなもので、
英訳すると「Artificial Intelligence」
単語の頭文字をとり「AI」と呼ばれているそうです。
 
AIというと未来的なイメージがあったのですが、今現在スマートフォンや掃除機などすでに生活の至るところで使われるようになってきています。
福岡事務所でもこのAIの技術を活用したシステムの導入をしています。領収証や通帳などの紙の証憑をスキャンしてアップロードするだけで仕訳データを作成してくれるシステムです。
入力ミスも減り、入力作業の時間短縮ができるので業務の効率化にもなっています。
 
(市丸 陽香)
 
※福岡支店からのお知らせ※
子ども・子育て支援新制度に関することなら何でもお任せ下さい。会計・労務・コンサル・登記と幼稚園・保育園・認定こども園・企業主導型保育事業等に詳しいスタッフが在籍しています。