「知」の結集 ゆびすいコラム

2011.05.12

ふるさと納税

東日本大震災が発生し、はや2ヶ月が経過しようとしています。

避難生活を余儀なくされている方々はまだ大勢いらっしゃいます。

被災者の方々への支援として代表的なのは日本赤十字社の東北関東大震災義援金口座への寄附あり、個人の確定申告にて寄附金控除を行うことが可能なことはご存知のことと思います。

今回は、同じような手続きである、ふるさと納税の制度をご紹介したいと思います。

ふるさと納税は「ふるさと」に貢献したい、「ふるさと」を応援したいという納税者の思いを活かすことができるよう設けられた制度です。

納税といっていますが、寄付した個人が確定申告を行い、寄付金控除の制度を利用することになります。

具体的な手続きは、各地方自治体において、個人から直接寄付を受け、証明書を発行し、寄付した個人が確定申告を行って、寄附金控除の制度を利用して所得税および住民税の軽減を受けることになります。

結果として、寄付した個人は、若干の負担はあるものの、もともと負担しなければならない税金の範囲内で、自分の好きな場所、すなわち、「ふるさと」に金銭を渡すことができることになります。

ふるさと納税を行うには、都道府県や市町村の申込書に記載の上寄付することが必要になります。

被災地域のふるさと納税受け入れ一覧は総務省のホームページにて「東日本大震災に係る被災地方公共団体に対する寄付金及び義援金の受入口座一覧について」が公表されています。

被災者の方々への支援を検討されている方は一度ご覧ください。